スポンサーリンク
- マイクロソフトセキュリティ情報 セキュリティ TechCenter
2016/07/30(土)
Windows Vista 32bit版で使っていたInternet Explorer(Webブラウザ)のAdobe flash playerをアンインストールして、新たにFirefox(Webブラウザ)に新規でflash playerをインストールして使うことにしました。
しかし、Adobe flash playerの「ファイル保存」クリックするとダウンロードされるもののインストールが始まらない?

しかし、Adobe flash playerの「ファイル保存」クリックするとダウンロードされるもののインストールが始まらない?


例)Windows Vista 32bit
Firefox(Webブラウザ)右上の「ダウンロードの進行状況」アイコンをクリックし、ファイルをクリックしてもインストールが始まらない?

「Flash Playerアンインストーラー(uninstall_flash_player.exe)」を使わず、Windows Vistaの「プログラムと機能」からアンインストールしてしまったのが原因だったようです。
参考アドビサイト
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html
アドビヘルプよると「Flash Playerアンインストーラー(uninstall_flash_player.exe)」でアンインストール後、手動で以下のファイルやフォルダーも削除しなければならない。
Windows 8/7/Vistaの場合
C:\Windows\system32\Macromed\Flash
(64ビット版 Windowsのみ)C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Flash Player
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Macromedia\Flash Player
自分の場合、Flash Playerアンインストーラーを使わず、Windowsシステムの「プログラムと機能」からアンインストールしたため上記ことをやってもクリーンインストールできませんでした?
なので、アドビサイトへ行き『Flash Playerアンインストーラー(uninstall_flash_player.exe)』をダウンロード、インストールしたところ「Adobe flash player」が無事インストールされました。
- 関連記事
-
- Firefoxにflash playerを新規インストールできない? (2016/07/30)
- WindowsVistaのIE7をIE9したらメニュー等が英語表記? (2016/07/25)
- Internet Explorer リンクをタブやウィンドウで開くには? (2016/03/18)
- Internet Explorer 履歴やCookieの情報を削除 (2016/03/14)
- インターネットオプションの詳細設定復元とInternet Explorerのリセット (2016/03/13)