public relations
2012/10/06(土)
検索:kernel-power41、ブルースクリーン
再びブルースクリーンに見舞われてしまった?前回治ったかに思われたブルースクリーン現象だったが・・「イベントビューアー」に“イベント41-kernel-power”が・・・

再びブルースクリーンに見舞われてしまった?前回治ったかに思われたブルースクリーン現象だったが・・「イベントビューアー」に“イベント41-kernel-power”が・・・


一度治ったかに思えたブルースクリーン(STOPコード 0x00000116)だったが、実は違うところあったようです。
パソコンの電源を入れマザーボードメーカーのロゴが出てしばらくするとブルースクリーン、再起動を繰り返すというものです?
前回は、「詳細ブートオプション」から「前回正常起動時の構成(詳細)」→「Enter」で起動、Windowsを立ち上げに成功したので、そのまましばらくの間使っていた。
しかし、一度電源を落とすと再びブルースクリーンに・・・
もう一度「詳細ブートオプション」からWindos7を立ち上げ、PC電源、メモリー、ハードディスク、ビデオカードを調べることにしました。
※「スタート」→「コンピーター」を右クリック「管理」→左メニュー「イベントビューアー」を開くと、コンピーターに発生しているエラーを含むいろいろな情報知ることができる。

まず、5年間使っている『PC電源』を調べることにした。・・・一番気になっていた。
1)AC100V(家庭用電源)からパソコンまでの電圧を「ワットチェッカー」で測定
・101,2V~99,8Vの電圧がきていたのでOKとした。
ハード電圧の測定。+12Vと+5Vがハード(PC電源、メモリー、ハードディスク、ビデオカード)が必要とする電圧です。
・電源単体測定では+12Vと+5V電圧は正常にきてるようなのでOKとした。安物電源だったが意外と使えるんだと感心・・(笑)
※測定方法は省略します。(PC電源用電圧チェッカーが1,000円台で安く売られているので、そちらを使うのが簡単だと思います。)
2)メモリーテスト。フリーソフト「Memtest86+」を使用
・「Memtest86+」を使用して測定、正常と判断OKとします。(使い方については、Memtest86+でくぐって見れば複数のサイトで説明しているので、そちらを参照してください。)
※Windos7にもメモリー診断ツールが有りますので、こちらを使用してもいいと思います。・・目安にはなると思いますが自分はあまり使いません。(笑)
「スタート」→「コントロールパネル」→「表示方法」→「大きいアイコン」→「管理ツール」→「Windowsメモリ診断」で出来ます。
3)ハードディスクテスト。ハードディスクメーカーのツールを使用
・Seagate(シーゲート)「Windows版SeaTools」を使って測定、正常と判断OKとした。(ハードディスの健康状態をチェックする無料の診断ツールです。)
※こちらからダウンロード出来ます。 http://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/
4)ビデオカードテスト
・単体テストのやり方がわからない?ない?電源を一度落とすと、ブルースクリーンと再起動を繰り返すので、パソコン工房へ行って安い2,500円のビデオカード(Radeon HD5450)買って来て交換しました。結果、ブルースクリーンが解消し、正常状態に戻りました!
※バックアップを取っていたので、ビデオカードを交換する前に、Windows7のクリーンインストールも試してみましたが、レジストリの設定あたりで電源が落ちブルースクリーンがでて再起動、クリーンインストール出来ない状態でした。
kernel-power41病まとめ
今回のブルースクリーン現象は、“ビデオカード”によるもので、ここに至るまでに5日もかかってしまいました。(笑)
ハードの良否を簡単に確認する方法は?安い電源、メモリー、HDD、ビデオカードを用意し交換してくのが得策かも知れません。
kernel-power41病は、PC電源の電圧低下から起こる物、メインメモリーから起こる物、ハードディスクから起こる物、ビデオカードの故障から起こる物と、なかなか特定しにくいものであることは確かです。
※何か最新情報などコメント頂ければ嬉しいです!
この記事へのコメント
まだPC具合が悪いのですか?ってもkatarinaさんの場合は奥が深いから、分かりにくいですが、katarinaさんは正しい歯磨きして歯周病は大丈夫でしょうか?
> まだPC具合が悪いのですか?ってもkatarinaさんの場合は奥が深いから、分かりにくいですが、katarinaさんは正しい歯磨きして歯周病は大丈夫でしょうか?
かなり悩まされましたが、ほぼシステムは回復しました。新しく交換したビデオカードにエラーが出て今それに取り組んでる最中です。・・・
歯磨きですか?歯はあまり丈夫な方ではないですね。虫歯はすべて治療していますが、ここ10年ほど歯医者にもいってなのので、大丈夫様な気がします?歯周病にはなってないと思いますが、なんとも言えません。
かなり悩まされましたが、ほぼシステムは回復しました。新しく交換したビデオカードにエラーが出て今それに取り組んでる最中です。・・・
歯磨きですか?歯はあまり丈夫な方ではないですね。虫歯はすべて治療していますが、ここ10年ほど歯医者にもいってなのので、大丈夫様な気がします?歯周病にはなってないと思いますが、なんとも言えません。
2012/10/08(月) 16:30 | URL | katarina #-[ 編集]